フォトドラ かごしまオールトヨタ フォトドライブプロジェクト

  • 霧島市
2024年12月11日放送

霧島の夫婦イチョウ
~迫力ある2本のイチョウを見上げよう~

今回のフォトドラ認定スポットは、霧島市!フォトドラナビゲーターのトヨタレンタリース鹿児島 鹿児島空港店 木之下結菜さんと中島リポーターが向かいます。今回の旅のおともは、「ライズ」。コンパクトなSUVで運転がしやすく人気の一台です。「今回は、この時期ならではの風景を見に行きましょう!」という木之下さんに連れられてやってきたのは、「霧島の夫婦イチョウ」。現存する最古の法典「延喜式」にも出てくる歴史ある神社、宮浦宮。境内に並び立つイチョウは、神武天皇が植えたとされています。樹齢は1,000年以上もあり、火事や戦乱にも耐え抜いてきました。冬の始めに見られる黄色の絨毯は、とても風情があります。

今年は色づきが遅く、撮影したときはまだ緑色の葉でしたが、夫婦イチョウの大きさに驚く二人。下から見上げたり、イチョウの葉を持ったりして撮影を楽しみます。夫婦イチョウの間に木之下さんが立ち、手をつないでいる様子も上手に撮れましたよ!この時期の福山町からは、沈む夕日の「ダイヤモンド桜島」も見られます。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。さぁあなたも冬の訪れを感じながら、「霧島の夫婦イチョウ」を見に出かけてみませんか。

インフォメーション

日本、〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山2437

スポット名
霧島の夫婦イチョウ
~迫力ある2本のイチョウを見上げよう~
電話番号
0995-45-5111(霧島市福山総合支所 地域振興課)
住所
霧島市福山町福山2437番地
駐車場情報
有り
営業時間
24時間
定休日
料金
無料
参照元
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10138

周辺のおすすめスポット