フォトドラ かごしまオールトヨタ フォトドライブプロジェクト

  • 鹿児島市
2025年3月26日放送

慈眼寺公園
~緑と水に癒やされるひととき~

今回のフォトドラ認定スポットは、鹿児島市!フォトドラナビゲーターの鹿児島トヨタ 谷山店 今村啓太さんと中島リポーターが向かいます。今回の旅のおともは、「アクア(特別仕様車ラフィネ)」。街乗りにピッタリの一台で、特に特別仕様車ラフィネはとても上質な室内空間が特長です。「今回は、市民の憩いのスポットへ行きましょう!」という今村さんに連れられてやってきたのは、「慈眼寺公園」。かつて薩摩の三ヶ寺の一つとして知られた慈眼寺。廃仏毀釈で取り壊された跡地には、自然散策ができる遊歩道などが整備され、神社や歴史館など市民が親しめるスポットになっています。

 

さっそく散策を始める二人。「苔むした橋と赤い社殿のコントラストがいいですね!」と中島リポーター。また、清らかな水に緑が反射しているところもあり、水の透明感が一層際立ちます。さらに歩いていくと、たくさんの石像を発見。紅葉谷には19体の石像が据えられています。一体ずつ表情の違う石像を見て回るのも興味深いですよ。桜もそうめん流しも楽しめる慈眼寺公園で、ぜひ憩いの時間を過ごしてくださいね。さぁあなたも、春の訪れを「慈眼寺公園」で過ごしてみませんか。

インフォメーション

日本、〒891-0144 鹿児島県鹿児島市下福元町3810

スポット名
慈眼寺公園
~緑と水に癒やされるひととき~
電話番号
099-216-1366(鹿児島市公園緑化課)
住所
鹿児島市下福元町3810
駐車場情報
有り
営業時間
そうめん流し:3月中旬~10月末 桜(見頃):3月下旬~4月上旬 菜の花(見頃):3月下旬~4月上旬 ネモフィラ(見頃):3月下旬~4月上旬 コスモス(見頃):10月下旬~11月上旬 紅葉(見頃):11月下旬~12月上旬
参照元
https://www.kagoshima-yokanavi.jp/spot/10008

周辺のおすすめスポット